プライムキャリアは、不動産・設備・建設業界に特化した転職エージェントです。運営元であるジャパニアス株式会社は、東証グロース市場に上場しており、グループ全体の売上高は約98億円と、信頼性の高い企業です。この記事では、プライムキャリアの特徴や求人の傾向、年収水準、利用者の評判・口コミに加えて、筆者が実際に面談を受けた体験談も紹介します。不動産業界への転職を検討している方は必見です。
- 不動産・建設業界に興味がある方
- 関東エリアで転職を考えている方
- エージェントの対応品質を重視したい方
- 設計職を希望している方
- 地方(3大都市圏以外)での転職を考えている方
- 求人件数の多さを最優先したい方
一目でわかるプライムキャリアの特徴まとめ
- 不動産・建設業界に特化した求人が豊富
- 関東エリアに強い(求人の半数以上が関東)
- 高年収を目指せる求人が多数
- エージェントのサポートが丁寧でスピーディ
この記事で分かる内容
この記事を書いている人
廣岡 旬/hirooka jun
- 🏠 マンションも注文住宅も購入!実体験×専門知識で「住まいのリアル」を発信
- 🧰 設計事務所・分譲&注文住宅会社を経験。多角的に住宅業界を熟知
- 📈 転職エージェント10社以上を徹底活用。業界の転職事情に精通
- 🐦 Xフォロワー2,000人超|住宅×キャリアの有益情報を発信中!
Prime Career【プライムキャリア】ってどんな会社?


求人数
公開求人数 | 788件 |
※業界特化型エージェントとしては平均的な水準です。
職種別の求人件数(一部抜粋)

職種 | 求人数 | |
1 | マネジメント系(PM等) | 164 |
2 | 不動産系 | 164 |
3 | 施工管理 | 123 |
4 | 設備管理系 | 123 |
5 | マンション管理系 | 109 |
6 | 建設営業 | 35 |
7 | 設計 | 26 |
8 | 事務系 | 25 |
9 | その他 | 19 |
マネジメント系や不動産関連職が多くを占め、設計や営業職は少なめです。
地域別求人割合

全体の半数近くが関東エリアに集中しており、特に東京・神奈川・千葉・埼玉周辺での転職に強みがあります。
プライムキャリアの求人に見る年収相場
求人数の多い5つの職種から、いくつかピックアップしてみましょう。
職種 | 求人例1 | 求人例2 | 求人例3 | 求人例4 |
マネジメント系 | PM:700〜1000万円 | AM:500〜1000万円 | FM:750〜1000万円 | CM:750〜1300万円 |
不動産系 | 仕入:500〜1200万円 | 企画:500〜1300万円 | 仲介:500〜1300万円 | 営業:500〜1300万円 |
施工管理 | 建築:500〜1200万円 | 設備:750〜1300万円 | 土木:500〜900万円 | 建築:800〜1000万円 |
設備管理系 | 550〜1300万円 | 600〜770万円 | 553〜632万円 | 520〜607万円 |
初年度から年収500万円以上が期待でき、条件次第では1000万円超の求人も多数あります。業界全体として高年収の傾向が強いのが特長です。
住宅・建設業界の年収水準を詳しく知りたい方は、こちらの記事もご覧ください。

利用者の評判・口コミを紹介【エージェントの対応力が好評】

良い評判・口コミ(3選)
- エージェントの対応が丁寧で親身
- 高年収の求人が豊富
- 希望に合った求人をスピーディーに紹介
エージェントの対応が丁寧で親身
プライムキャリアのキャリアコンサルタントは、求職者一人ひとりのスキルや個性に合わせたアドバイスを提供してくれるとの評価があります。 履歴書の添削や面接対策のフォローだけでなく、企業に関する疑問の解消にも力を入れており、安心感のある対応が高く評価されています。引用元:不動産転職のミカタ
高年収の求人が豊富
年収600万円以上の求人が多く、ハイクラス向けの案件も豊富です。 特に40代以降でもキャリアアップが狙える求人があり、経験やスキルを活かした転職がしやすいという意見が目立ちます。引用元:アシロ転職メディア
希望に合った求人をスピーディーに紹介
エージェントがスキルや希望条件をしっかりと把握した上で、初回面談後すぐにマッチする求人を紹介してくれる点が好評
悪い評判・口コミ(3選)
- 求人が特定業界・職種に偏っている
- 地方の求人が少ない
- 担当者との相性が合わない場合がある
求人が特定業界・職種に偏っている
プライムキャリアは不動産・建設業界に特化しているため、他の業界や職種の求人は少ない傾向があります。そのため、異業種への転職を希望する求職者には、希望に合った求人が見つかりにくい場合があります。引用元:Lynx転職ナビ
地方の求人が少ない
関東圏に求人が集中しており、地方在住の求職者からは「地元ではあまり求人が見つからない」という声もあります。引用元:Lynx転職ナビ
担当者との相性が合わない場合がある
担当エージェントとの相性が合わなかったという意見も見られました。転職活動においては、信頼できる担当者と出会えるかどうかも重要なポイントです。引用元:Lynx転職ナビ
Prime Career 転職成功事例
実際にプライムキャリアを利用して転職した方々の成功談を紹介します。
50代・女性
「最初の面談で、自分の転職理由を話した際に、フロントになる夢にとても共感してもらえたこと、全力でサポートすると断言いただけたことです。次に何をすべきか、迷うことなく的確にリードしていただけたことが一番の満足ポイントです。」
20代・男性
「職務経歴書と応募企業の選定として、2回目の面談も対面で会いに来ていただけました。人生初の職務経歴書作成に当たっては、インタビュー形式で自分が用意してきたこれまでの成果や実績を、どのような考えや行動、感情で取り組んできたのかを丸々吐き出しました。その吐き出した情報の中から特徴的な考えや行動を抽出していただき、自分の強みや個性をはっきりと整理し、言語化することができました。」作成では、これまでの経験を深掘りし、自分の強みを明確にできた。面接でも自信を持って話せた」
40代・男性
「二日後には、今回の転職先である成長企業から面接のオファーを受けました。私の要望に真摯に寄り添って進めていただけたことと、ベストマッチまでのスピードにはとても驚きました。」
30代・男性
「情報量と情報の質、そしてスピード感が他のエージェントとは段違いでした。仕事内容の詳細はもちろん、その企業の人事制度や昇進試験の仕組みについても丁寧に説明いただき、安心してエントリーできました。
エントリーから選考までの流れも非常にスムーズで、書類選考から内定承諾まで約20日間というスピード感でした。転職に失敗できないという精神的なプレッシャーの中、気になる点を都度しっかり確認してくれたことで、安心して面接に臨み、納得のいく形で内定を受け入れることができました。」
筆者の実体験レビュー|プライムキャリアを実際に使ってみた感想

私自身、これまでに12社以上の転職エージェントを利用してきましたが、プライムキャリアはその中でも特に「スピード感」と「信頼できる対応力」が際立っていたと感じます。を利用しました。
スピード感のある対応が印象的
他の転職エージェントでは、初回面談はヒアリングだけで終了し、求人紹介は後日という流れが一般的でした。正直なところ、「今後どうなるのか分からない」という不安がつきまとうケースが多かったんです。しかし、プライムキャリアでは初回面談のその場で、希望条件にマッチした企業を2社紹介してくれました。
「このスピード感で進むなら、今回の転職活動はうまくいくかもしれない」と希望が持てたのを今でも覚えています。
そのスムーズな対応は、単に紹介の早さだけでなく、「希望条件を正確に理解してくれていた」ことの表れでもありました。
エージェントの前向きな姿勢に励まされた
私の職種は「事業企画」と少し特殊で、年収も平均より高めだったため、他のエージェントからは「紹介できる企業が限られる」と遠回しに断られることも多かったです。実際、希望年収を下げるように言われたこともありました。
そんな中、プライムキャリアのエージェントさんは最初から最後まで前向きな姿勢で、「二人三脚で一緒に進めていきましょう」と言ってくれました。その一言が、自分のキャリアに対する自信とモチベーションを大きく引き上げてくれたのです。
また、面談中も営業的な押しつけは一切なく、終始こちらの立場に寄り添ってくれたのも好印象でした。転職活動という不安定な時期に、そうした人間味のあるサポートがどれほど大きな支えになるか、身をもって実感しました。
求人の幅に関してはやや偏りあり
一方で、プライムキャリアが取り扱っている求人は不動産・建設業界が中心で、私のような「事業企画」や「新規事業開発」といった分野の求人は限定的でした。公式サイトの公開求人を見ても、約4割が不動産関連(仕入れ、PM、仲介など)であるため、職種の幅広さを求める方にとっては、若干物足りなさを感じるかもしれません。
とはいえ、専門特化型のエージェントとしては十分な件数があり、業界にフィットすれば高年収求人も多数そろっています。私の場合は「今回は違ったな」と判断しましたが、不動産・建設系に転職したい方には確実におすすめできるエージェントです。
総じて、プライムキャリアは「信頼できるエージェントに伴走してほしい」「業界特化で質の高い求人を見つけたい」という方に強くおすすめできます。私のように特殊なキャリアの方でも、前向きに可能性を探ってくれるスタンスは、他のエージェントにはなかなかない魅力です。
まとめ|不動産業界への転職ならプライムキャリアは登録すべき

プライムキャリアは、不動産・建設業界に特化した転職支援サービスとして、サポートの質・スピード・求人の質の3拍子が揃っています。特に、以下のような方におすすめです
- 不動産業界に興味がある
- 関東エリアでの転職を検討している
- エージェントの対応品質を重視したい
一方で、設計職や地方での転職を希望する方には向いていない可能性があります。
とはいえ、業界特化型エージェントを複数比較する上でも、まずは登録して面談を受けてみる価値のあるエージェントです。
筆者はプライムキャリア以外にも、転職エージェントを利用した経験があるので、興味ある方はこちらの記事もぜひ読んでみてください。
