GKSキャリアの評判・口コミは?転職エージェントを12社活用・転職回数5回の筆者がお教えします。

GKSキャリアは施工管理特化型の転職エージェントサービスです。

運営会社は(株)free mova(フリームーヴァ)という、2019年に設立して以来、規模を拡大していき、現在では従業員数700名で東京・大阪・福岡に拠点を置いている、急成長中の企業です。

そんな(株)free movaが運営するGKSキャリアについて、評判や口コミを交えてご紹介していきます。

  • GKSキャリアのサービス内容
  • GKSキャリア利用者の声
  • GKSキャリアを利用したほうが良い人

この記事を書いている人

廣岡 旬 Hirooka Jun

  • 元住宅メーカーの部長
  • 12社の転職エージェントを利用し、5回の転職を経験
  • 設計事務所から住宅会社へ転職
  • 分譲住宅会社から注文住宅会社へ転職
  • 建築業界で20年以上従事
  • 現在は住宅のコンサルタントをしながら、住宅業界に関わる情報を発信
目次

GKSキャリアってどんなサービス?

引用元;GKSキャリア

求人数

提携企業数3,000社以上
引用元:GKSキャリア

特化型転職エージェントサービスで、提携企業が3,000以上というのは、かなり多いほうです。

この内、過半数が業界・職種未経験でも応募ができる求人という点が魅力の1つです。

実績

GKSキャリアの実績がこちらです。

引用元:GKSキャリア

未経験OKの求人が多い中で、これだけの実績があるのは、すごいですね。

未経験でも2年目にして、年収470万円も夢じゃないことが伺えます。

筆者は建設業界の年収についての記事も書いていますので、興味のある方はぜひご覧ください。

GKSキャリア利用者の声

利用者の声

24歳/男性
BEFORE 販売職
未経験から施工管理へ。エージェントの豊富な知見、自分でも”できる”自信が持てた。
引用元:GKSキャリア

26歳/男性
BEFORE 事務職
全く別業種へチャレンジ。手厚いサポートでまだ見ぬ強みを見つけられた。
引用元:GKSキャリア

情報が少ないですが、利用者は未経験や別業種からの転職で利用されているようです。

年収UP事例

どちらの事例も年収100万円UPを実現していますね。1ヶ月あたり約83,000円UPしている計算になります。

手取りではないにせよ、下手な副業をするよりGKSキャリアで転職活動したほうが、よっぽど成果が出やすい感じがします。

まとめ【20代未経験でキャリア・年収を前提とした転職を狙うなら利用すべき】

GKSキャリアを利用した方が良い人

大前提として、転職エージェントは複数利用したほうが良いです。

その上で、次のいづれかに当てはまるのなら、GKSキャリアの活用をオススメします。

  • 20代で業界未経験
  • 専門職としてキャリア形成をしたい
  • 転職するなら年収UPを前提に考えている

逆に

  • 30代後半で建設業界経験者
  • ハイクラス転職を狙っている

GKSキャリアでは20代未経験者に強い転職エージェントのため、これらに該当する方にはあまりおすすめできません。

とはいいつつも建設業界は、他の業界に比べ年収が高い傾向にありますので、転職を考えているのであれば、GKSキャリアを活用してみてはいかがでしょうか。

筆者はGKSキャリア以外にも、未経験に強い転職エージェントの記事を書いていますので、興味ある方はぜひ読んでみてください。

毎日ちょっとした情報発信しています。フォローしてもらえると嬉しいです!
目次