UZUZ【ウズウズ】は20代の第二新卒をターゲットとした、転職サポートサービスです。
東京・大阪・北海道に拠点を置き、従業員数が164名もいる優良企業です。
それだけではなくUZUZ【ウズウズ】は数々の受賞歴があり、
- 第5回ホワイト企業大賞特別賞
- 2022年版 日本における「働きがいのある会社」ランキング入賞
といった、運営会社がホワイト企業であり、働きがいのある会社という賞を受賞していることから、転職のサポート体制にも、そういった姿勢が現れているのではないでしょうか。
そんなUZUZ【ウズウズ】について、評判や口コミを交えてご紹介していきたいと思います。
この記事で分かる内容
- UZUZ【ウズウズ】のサービス内容
- UZUZ【ウズウズ】の評判・口コミ
- UZUZ【ウズウズ】の活用事例
この記事を書いている人

廣岡 旬 Hirooka Jun
- 元住宅メーカーの部長
- 12社の転職エージェントを利用し、5回の転職を経験
- 設計事務所から住宅会社へ転職
- 分譲住宅会社から注文住宅会社へ転職
- 建築業界で20年以上従事
- 現在は住宅のコンサルタントをしながら、住宅業界に関わる情報を発信
UZUZ【ウズウズ】ってどんなサービス?


求人数
登録企業社数 | 3,000社以上 |
登録企業3,000社というのは、多いわけではありませんが、UZUZ【ウズウズ】が注目すべきポイントは、自社基準でブラック企業を徹底的に排除しているということです。
この厳しい基準をクリアした企業が3,000社も登録されているというのは、かなり多いといえるのではないでしょうか。
実績
UZUZ【ウズウズ】の実績がこちらです。

ブラック企業を徹底的に排除して、これだけの実績を上げられるのはすごいですね。
入社後の定着率が必然的に上がるのは理解できますが、ブラック企業ではない企業に50,000人以上支援し、しかも登録者数3,000社以上というのは心強いですね。
ちなみにUZUZ【ウズウズ】が排除しているブラック企業というのは、以下のような項目に該当する企業です。
- 若手の離職率が高い
- 残業時間が慢性的に長い
- ハラスメントをしている
- 求人情報と大きく異なる
UZUZ【ウズウズ】の評判・口コミ

- サポートが手厚い
- 第二新卒・既卒・フリーター・ニートに特化
サポートが手厚い
20代/女性
UZUZを利用したとき有益さを感じたところは、社員の方に実体験をもとにしたアドバイスを頂きながら転職活動を進めていけたところです。
社員の方に転職活動に関する悩みを相談させて頂いた際に、ご自身が転職の際に同じ悩みを抱えていた時にどう乗り越えたのかを詳しく教えて頂けたので、説得力があって助かりました。
引用元:すべらない転職
20代/女性
転職が初めてで、就職活動も面接などは経験した事がなく、自分にどういった仕事があるのかも知らないような状態でしたが、どんなに小さな不安なことでも話を聞いてくださったり、面接対策でも実際の面接で質問された内容の練習ができて、とても利用してよかったと思いました!結果は、2社選考を受けさせていただきましたが、どちらも内定をもらう事ができました!
本当にありがとうございました!
引用元:CAREER CLOUD
第二新卒・既卒・フリーター・ニートに特化
20代/男性
既卒だと就職活動で不利になることも多く、他の大手転職エージェントでは対応すらしてくれないこともありましたが、UZUZはそんなことなく彼らの助けを借りて就職活動を成功させることができました。
引用元:タレントスクエア
既卒で不安でしたが手厚く支援してくださり、無事内定を頂きました!
見山さんには求人探し、書類作成、面接対策など、1人ではとてもできる気がしない過程を丁寧に手伝っていただきました。
主にLINEでやりとりしましたが、遅い時間まで素早く丁寧な返信をくださり、”うまく就職できるか”という不安はすぐ取り除けました。
面接対策では1時間に渡って苦手箇所を分析していただき、本番では自分をしっかり伝えることができました。
将来に不安を覚えていた自分が内定を頂き、将来のために頑張る日が来るなんて思いもしませんでした。
関わってくださった皆様、本当にありがとうございました!
引用元:第二の就活
- 職種に偏りがある
- 担当者にばらつきがある
職種に偏りがある
20代/女性
若手や第二新卒向けの求人を多く扱っていると謳っていますが、実際に求人票を見せてもらうと、IT系など若手の採用がもともと多い業界の求人ばかりで、その他の業界や職種を希望する人にとっては使いづらい転職サービスだと感じました。
引用元:カケハシ スカイソリューションズ
20代/男性
UZUZはIT系の職種には強いと思いますが、それ故にややIT系の求人に傾いている印象がありました。
私自身はIT系の職種を希望していたので特に問題はありませんが、それ以外の職種を希望している場合はその点がネックになるかもしれません。
引用元:すべらない転職
担当者にばらつきがある
30代/女性
UZUZの方は基本的に良い人ばかりだと思いますが、たまに変な人(自分には合わなかった人)がいます。自分の苦手な人に当たったら、担当者の変更をお願いすると良いと思います。
引用元:CAREER CLOUD
UZUZ【ウズウズ】の活用事例

事例1
男性/28歳
【Before】無職 年収0万円 【After】ITエンジニア 年収350万円
UZUZは登録したエージェントの中で、サポートが一番手厚かったです。選考前には会社ごとの志望動機や自己PR、空白期間の伝え方など細かくアドバイスしてくれました。結果、就活に失敗しニートだった私も1ヶ月で内定獲得。現在は業務システムの開発に携わる毎日です。
引用元:UZUZ
事例2
女性/27歳
【Before】コールセンター 年収230万円 【After】事務 兼 CADオペレーター 年収360万円
「手に職がついていない自分」に焦りを感じ、コールセンターの派遣スタッフから転職を決意。UZUZでは面接対策をはじめ就活の進め方など親身に相談に乗ってもらえたので、3週間で内定獲得できました。希望だった「専門性の高い業務」に携わることができ大満足です。
引用元:UZUZ
事例3
女性/28歳
【Before】保育士 年収220万円 【After】ソリューション営業 年収500万円
職歴が3社あったせいか、UZUZ利用前は書類選考で落ちることが多くて。でもUZUZで教えてもらった退職理由の伝え方を実践した結果、無事転職することができました。在宅勤務が可能な環境で年収も200万以上アップ、 残業時間も減ったので毎日が充実しています。
引用元:UZUZ
まとめ【20代でIT系への転職なら利用すべき】

UZUZ【ウズウズ】を利用したほうが良い人
大前提として、転職エージェントは複数利用したほうが良いです。
ただし、UZUZ【ウズウズ】では20代を中心に転職支援をしており、ブラック企業を排除した厳選された企業に絞り込んでいるため、次のいずれかに該当する方にはあまりおすすめできません。
- 30代以上で転職を考えている
- たくさんの求人から選びたい
- 様々な業種から選びたい
逆に次のいづれかに当てはまるのなら、UZUZ【ウズウズ】の活用をオススメします。
- 第二新卒・既卒・フリーター・ニート
- IT系へ転職(就職)したい
ある意味、20代ホワイト企業に特化した転職エージェントサービスと言えるでしょう。
20代で第二新卒・既卒・フリーター・ニートの方であれば、UZUZ【ウズウズ】を活用してみてはいかがでしょうか?
筆者は実際に利用したことのある転職エージェントの記事も書いていますので、興味のある方はこちらの記事も読んで見てください。
