ハウスメーカー【未経験】に強いおすすめ転職エージェント3選

「ハウスメーカーに興味があるけど、未経験でも転職できるのかな?」

「ハウスメーカーってブラック企業ばかりじゃないのかな?」

そんな悩みを抱えているいる方に向けて、【未経験OK】かつ【ホワイトな職場】が見つかりやすい転職エージェントをご紹介いたします。

ご紹介する転職エージェントが多すぎても、結局「どれを利用していいのかわからない!」ってなってしまいますので、今回は3社に絞ってご紹介いたします。

この記事を書いている人

ガーリー

  • 元住宅メーカーの部長
  • 12社の転職エージェントを利用し、実際に8社と面談
  • 設計事務所から住宅会社へ転職
  • 建築業界で20年以上従事
  • 現在は住宅のコンサルタントをしながら、住宅業界に関わる情報を発信
目次

【未経験でも】ハウスメーカーに強いおすすめ転職エージェント3選

未経験でもハウスメーカーに強いおすすめ転職エージェント3選
Prime Career不動産、設備、建設を専門とした転職エージェント。特にプロパティマネジメントなどの管理系、不動産、施工管理の求人が多く、年収500万円以上の求人数が多数。
建築転職建築に特化した転職エージェント。設計、施工、営業など様々な職種の求人があり、特に技術系の求人が多くい。年収500万円以上の公開求人が多数。
RSG建設転職建設の中でも設計、施工に特化した転職エージェント。公開求人の約50%が年収500以上。他の転職エージェントに比べ、年収UP率が高いと評判。

早速、順番に各社の特徴を踏まえ、ご紹介いたします。

Prime Career【プライムキャリア】

引用元:Prime Career

求人情報

スクロールできます
公開求人数788件(内未経験OKは288件)
引用元:Prime Career/求人を探す(2024年5月時点)
引用元:Prime Career/求人を探す(2024年5月時点)

求人情報の年収例

スクロールできます
職種求人例1求人例2求人例3求人例4
マネジメント系PM:700〜1000万円AM:500〜1000万円FM:750〜1000万円CM:750〜1300万円
不動産系仕入:500〜1200万円企画:500〜1300万円仲介:500〜1300万円営業:500〜1300万円
施工管理建築:500〜1200万円設備:750〜1300万円土木:500〜900万円建築:800〜1000万円
設備管理系550〜1300万円600〜770万円553〜632万円520〜607万円
引用元:Prime Career/求人を探す(2024年5月時点)

おすすめポイント

おすすめポイント
  • 求人情報の年収が高い
  • エージェントのサポートが良い
求人情報の年収が高い

住宅・建設業界の魅力はなんといっても、年収が高いということです。

働き方次第で年収1,000万円も夢じゃありません。

Prime Career【プライムキャリア】ではこういった、高い年収の求人情報が多数あります。

住宅・建設業界の年収については、こちらの記事で詳しく解説していますので、興味のある方はぜひ読んでみてください。

また、職種がたくさん選べるのも住宅・建設業界の魅力です。

自分のライフスタイルにあった職種を選ぶことも可能です。

住宅・建設業界の職種については、こちらの記事で詳しく解説していますので、興味のある方はぜひ読んでみてください。

エージェントのサポートが良い

利用者の評判がすこぶる良いです。

50代/女性
最初の面談で、自分の転職理由を話した際に、フロントになる夢にとても共感してもらえたこと、全力でサポートすると断言いただけたことです。
中略
次に何をすべきか、迷うことなく的確にリードしていただけたことが一番の満足ポイントです。
引用元:Prime career 転職成功事例

20代/男性
職務経歴書と応募企業の選定として、2回目の面談も対面で会いに来ていただけました。
一番印象的だったことは職務経歴書の作成でした。
人生初の職務経歴書作成に当たっては、インタビュー形式で自分が用意してきたこれまでの成果や実績を、どのような考えや行動、感情で取り組んできたのかを丸々吐き出しました。
その吐き出した情報の中から特徴的な考えや行動を抽出していただき、自分の強みや個性をはっきりと整理し、言語化することができました。
よく言う「キャリアの棚卸ってこういうことかな」と、実感を持てました。
そのおかげで実際の面接でも実績を出した具体的な取り組みや特徴、強みを自信を持って伝えることができました。
引用元:Prime career 転職成功事例

実際に筆者もPrime Career【プライムキャリア】を利用したことがあります。

初回面談では、希望条件やキャリアをヒアリングして終わり、「どんな企業を紹介してくれるのかな?」

と不安と期待で終わることがほとんどです。

そん中、初回の面談で、希望の沿った会社を2社紹介してもらえました。

また、Prime Career【プライムキャリア】のエージェントさんは、終始前向きな面談で、「二人三脚でがんばっていきましょう」という姿勢がすごく伝わってきました。

Prime Career【プライムキャリア】ついては、こちらの記事で詳しく解説していますので、情報を深掘りしたい方は是非読んでみてください。

公開求人情報は、会員登録なしでも見ることができますので、興味のある方は公式サイトを覗いてみてください。

建築転職

引用元:建築転職

求人情報

スクロールできます
公開求人数非公開求人数
11,055件(未経験OK求人数1,237)14,500件
引用元:建築転職/求人一覧 2024年4月現在
引用元:建築転職/職種から求人検索する(2024年6月時点)

求人情報の年収例

スクロールできます
年収
求人例1840万円〜
求人例2500万円〜700万円
求人例3600万円〜700万円
求人例4400万円〜600万円
求人例5500万円〜700万円
引用元:建築転職/求人一覧

おすすめポイント

おすすめポイント
  • エージェントの対応が良い
  • 建築業界に特化しているので、リアルな仕事の話が聞ける

「親身なってくれる」「業界のリアルな話をしてくれた」「希望条件を考慮してくれた」など心強いサポートをしてくれるようです。

エージェントの方の対応がとても懇切丁寧だったのでとても満足しました。また、希望の職種や年収だけでなく勤務地や、勤め先のアクセスの良さなども考慮に入れて探していただけたのが良かったです。
引用元:転職のリアコミ

色々な転職エージェントとやりとりしてるけど、建築転職エージェントは、Dudaと建築転職が圧倒的に良くない? レスポンスの速さと親身になって相談してくれる。
引用元:X

実際に筆者も建築転職を利用したことがあります。

面談時に「求人の90%が設計や施工管理などの技術系」と言っており、業界特化な上に、さらに職種も特化していることが伺えます。

建築業界の技術系を希望している方には、おすすめできるポイントです。

建築転職がおすすめできる理由として、技術系に特化しているにも関わらず、未経験OKの求人も多数あることです。

2024年4月時点で未経験OKの公開求人が1,300件もありました。

これからスキルを習得しようとしている方にもおすすめできるポイントです。

ただし、事業企画などの企画系の求人数は少なめなようです。

建築転職ついては、こちらの記事で詳しく解説していますので、情報を深掘りしたい方は是非読んでみてください。

公開求人情報は、会員登録なしでも見ることができますので、興味のある方は公式サイトを覗いてみてください。

建築転職 公式サイト

RSG建設転職

引用元:RSG建設転職

求人情報

スクロールできます
求人数6,204件
引用元:RSG転職ナビ(4/14時点)
引用元:RSG転職ナビ(4/16時点)

求人情報の年収

引用元:RSG転職ナビ(4/16時点)

おすすめポイント

おすすめポイント
  • 建設業界に特化している
  • 年収UP率が高い

他の大手エージェントよりも建設業の求人数が同等以上に感じた。
専門的な話が通じるキャリアアドバイザーだったので、こちらの希望をしっかりと受け取ってもらえた。
引用元:電気工事士デポ

引用元:RSG建設転職/転職者の声

業界に特化している転職エージェントは一定数ありますが、年収アップ率が平均で1.2倍〜1.5倍の年収UP率というのは、転職の本質に突き刺さるような魅力を感じますよね。

ただ、求人エリアが関東に集中しているため、そこは少し残念です。

他のエリアでも求人件数が増加することに期待しましょう。

また、未経験OKの求人が多いのも魅力的です。

引用元:RSG転職ナビ(4/17時点)

これからキャリアを形成していこうとしている方にもおすすめです。

RSG建設転職ついては、こちらの記事で詳しく解説していますので、情報を深掘りしたい方は是非読んでみてください。

RSG建設転職に興味が湧いた方は、約3分で会員登録ができますので公式サイトを覗いてみてください。

何回もしつこい営業電話はかかってきませんのでご安心ください。

まとめ

大前提として、転職エージェントは複数利用したほうが良いです。

複数利用するにしても、何十社とある転職エージェントの中からどれを選べばいいのか難しいですよね?

住宅業界への転職を考えているのでしたら、経験・未経験問わず、今回ご紹介した3社を利用することをおすすめします。

全て無料で利用できますし、1度面談してみて合わなければ、そこで登録解除しても問題ないですし、担当者を変更して継続するのアリです。

住宅業界への転職を望んでいるのであれば、一度活用してみてはいかがでしょうか。

スクロールできます
Prime Career建築転職RSG建設転職
不動産、設備、建設を専門とした転職エージェント。特にプロパティマネジメントなどの管理系、不動産、施工管理の求人が多く、年収500万円以上の求人数が多数。建築に特化した転職エージェント。設計、施工、営業など様々な職種の求人があり、特に技術系の求人が多くい。年収500万円以上の公開求人が多数。建設の中でも設計、施工に特化した転職エージェント。公開求人の約50%が年収500以上。他の転職エージェントに比べ、年収UP率が高いと評判。
Prime Career 公式サイト建築転職 公式サイトRSG転職ナビ 公式サイト

筆者は今回ご紹介した3社以外にも、おすすめの転職エージェントをご紹介していますので、興味のある方はこちらの記事もぜひ読んでみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次